top of page
検索
=復旧のお知らせ=2025.8.1
当院の携帯電話 (090 - 6524 - 4848) の通話とLINEに不具合が生じておりましたが、 復旧いたしました。 皆様にはご不便をおかけして申し訳ございませんでした。 新規ご予約、ご予約の変更等につきましては、これまで通り、上記携帯電話ならびに固定電話(...
8月1日
=緊急のお知らせ=2025.7.30~
ただ今、当院の携帯電話(090-6524-4848)の利用に不具合が生じており、合わせてLINEの確認も出来ない状態になっております。 新規ご予約、ご予約の変更等につきましては、当院の固定電話( 03-3925-3213 )にお願いいたします。 ご不便、ご迷惑おかけいたします。
7月30日


~2025.8月の営業カレンダー~
2025年8月の休診日のお知らせ 終日休診: 3 (日),6(水)9,(土),13(水),14(木),15(金),20(水),21(木),26(火),30(土) 午前休診: 16(土) 午後休診: 2 (土),5(火),12(火)...
7月28日


~2025.7月の営業カレンダー~
2025年7月の休診日のお知らせ 終日休診:5(土),10(木)11,(金),16(水),20(日),21(月),26(土),30(水),31(木) 午前休診:1(火),6(日) 午後休診:15(火),25(金) 予約のご相談は休診日でも承りますのでお電話(090 6524...
6月30日


いま話題の脊柱管狭窄症って何? ~後編~
脊柱管狭窄症の症状: 頸部 脊柱管狭窄症では首から肩、腕から指 にかけての痛みと痺れが生じることで力が十分に入れられなくなり、文字が書きづらい、ボタンが掛けにくい、箸が持ちにくいなどといった日常生活に影響する症状が現れます。 腰部...
3月6日


いま話題の脊柱管狭窄症って何? ~前編~
足が痺れる。足が痺れて痛む。痺れと痛みのために⾧時間歩けない。 じっと立っていると耐えられなくなって 座り込んでしまう。だから遠出ができない。旅行にも行けない。 高齢化が進み、主に50歳以上の人達の中にこのような症状を訴えながら生活する人が増えています。...
2月21日


体と荷物のいい関係 ~後編~
前号からの続きです。 背中の形: コラム第18号”背格好(せかっこう)は痛みを語る”でも書きましたように、人の背中の真ん中には縦に脊柱と いう椎骨の重なりがあり、この重なりは”生理的湾曲”と呼ばれ、頸椎は前寄り、胸椎は後寄り、腰椎は前寄り、仙椎は後寄り、尾椎は前寄りに位置し...
2月10日


体と荷物のいい関係 ~前編~
数年前、毎日重い荷物を持ったり背負っての通勤はやめようと思い、財布や定期券、カードだけを持って手ぶらで移動を試みたことがありました。とても軽やかですがすがしい通勤でした。周りからは"どうしたの?"と揶揄(やゆ)されるほど不思議な光景であったようですが、長続きはせず、いつしか...
1月31日




痛みに苦しむ五十肩の正体 ~後編~
五十肩あるいは四十肩、正式名称は「肩関節周囲炎」についての内 容の後編です。 【症状】 ある日、何気ない肩の動きの際にこれまでと違う小さな痛み を感じた後、日に日にその痛みが大きくなり、次第に様々な方向の動きに対しても痛みが生じるようになります。...
1月20日
bottom of page
